みなさんこんにちは
もう7月になりましたね。
速いもので実業団を引退して3か月が経過しました。
7月はオリンピックもあるので濃い一か月になりそうですね。
6月はかなり疲れが出た月になりました。
仕事面、陸上面、それぞれ振り返ってみたいと思います。
仕事面
6月はほとんどリモートワークでした。
出社したのは4回のみ、ほとんどを家で過ごしました。
リモートワークを始めた時は時間を有効活用できると
感じていたのですが、家でずっと仕事をしていると
緊張感が欠けてしまい集中しづらくなっていったように感じました。
仕事部屋があれば集中できる環境を整えられると思うのですが、
私の部屋は1Kなので仕事空間と生活空間を分けることが出来ません。
みなさんはどのようにしてリモートワークをしていますか?
リモートワークで集中して仕事をする方法を教えてほしいです。
陸上面
6月は123キロランニングをしました。
6月19日は3000mのタイムトライアルを行いました。
タイムは8分55秒目標通りの結果を出すことができました。
朝走ることを目標にしていたのですが、
6月はお昼に走ることが多かったです。
徐々に走ることがきつくなっているので
目標設定を見直す必要があると感じました。
4月から飛ばしすぎた感じがしています。
正直、働きながら健康面を考えて料理をし、
走ることは余裕だと感じていましたがそんなに甘くはありませんでした。
走ることの目標設定、
もう一度考え直す必要があると感じています。
競技をしていた自分を忘れ、ランニングを楽しむことだけを考えたいと思います。
正直引退してから全く違う競技をしている感じがしています。
走るのってこんなにしんどかったかと感じています。
陸上への熱量は変わっていないので安心してください。
まとめ
6月はかなりしんどかったです。
勢いが徐々になくなってきた感じでしょうか。
7月が頑張りどころだと感じています。
リカバリーできるよう
切り替えていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
とあるYouTuberさんがオンオフ空間を分ける為に一畳くらいの物置を改造されて仕事勉強部屋を作られていたのを見ました。あと、リモートワーク用のテントとかありますよね。
月間123キロって普通の人でもそんなに走られたりするんですか…
走る事に関してはこれまでは環境が整っていた、でも今はお一人で全てされてる想像しただけでも
忙しそうな💧 食事も1食であれだけ用意するのはかなり大変だと思います。
仕事して、走って食事作って、ブログも内容がこれだけ読み応えある分とても調べられたり勉強されてますよね😢
どこかで手を抜いてください〜💦
月間もっと走っているひともいるかもしれないです。
温かいお言葉ありがとうござます。
頑張ろうと思えます。
今後ともよろしくお願いいたします。
頑張り過ぎ注意です😊
普通の人間でもしんどい日、しんどい週、しんどい月・・・多々有ります。
仕事して陸上してなら尚更です。無理のないよう出来る範囲で良いと思います!
今は暑くなってきたし余計に大変ですよ。
仕事面、競技面・・・どちらも良いサイクルで動き出す時もくると思います。
焦らず、マイペースで良いと思います😊
リモートワーク憧れてますけどなかなか大変なようですね😅私は毎日満員の通勤電車に怯えながら出社してます笑笑
私がリモートなんてするときっとサボるのでこれで良いのですが😅
ありがとうございます。
夜更かししがちなので生活のリズムを整えれるよう頑張ります。
先月まで私もリモートワーク、週1日出社でした。(今月から週2出社)
家の中は誘惑だらけで、仕事モードになりづらいですよね。
私が実践したことは、
1.いつも通りの時間に起きて身だしなみを整える
2.デスクは壁に向かい、サブモニターを設置して出社時と同じ環境を整える
3.To Doリスト作成、自分で自分に指示を出す
4.集中したいときは音楽を流す
5.コーヒータイムにストレッチ
今年からは出社日以外はより早く起きてジョギング、ウォーキングを30~90分行うことで、以前より早寝早起きがスムーズになりました。
テレワークで業務が行える環境を整えてくださった会社に感謝しています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、頑張りすぎないようにしてくださいね。
コメントありがとうございます。
3番最近意識しているので頑張りたいなと思いました。
To doリストほんと大事ですよね。
習慣化できるよう頑張ります