800m・1500m・3000mSC・5000m・10000m・マラソン
以上の種目の放送時間競技時間をピックアップしております。
※の部分は録画放送となっています。ライブの放送時間ではないのでご注意ください。
放送時間参考サイトTVガイド:https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/
競技時間参考サイトTOKYO2020 Olympic Paralympics guide:https://2020.yahoo.co.jp/schedule/olympic/
わかりやすくて見やすいサイト紹介:https://www.gorin.jp/game/
- 7月30日「男子決勝10000m、予選3000mSC」「女子予選5000m、予選800m」
- 10000mの地上波が決定しました。TBS 19時50分
- 7月31日「女子準決勝800m」「男子決勝10000m・女子予選5000m録画放送」
- 8月1日「男子準決勝800m」
- 8月2日「女子予選1500m」
- 8月3日「男子予選5000m、1500m」「女子決勝800m」
- ※決勝男子3000mSC/女子5000m録画放送枠(リアルタイム8月2日)
- 8月4日「女子決勝3000mSC」「女子準決勝1500m」「男子決勝800m」
- 8月5日「男子20キロ競歩」
- 8月6日「男子決勝5000m」「※男子準決勝1500m」「男子50キロ競歩」「女子20キロ競歩」
- 8月7日「女子マラソン」
- 8月8日「男子マラソン」「※男子決勝1500m」「※女子決勝10000m」
- 放送が確認できない競技
- 主な見どころ3つ紹介
- まとめ
7月30日「男子決勝10000m、予選3000mSC」「女子予選5000m、予選800m」
10000mの地上波が決定しました。TBS 19時50分
放送時間
フジテレビ系:「男子3000mSC予選」「女子800m」午前9時~午後0:30
ライブ放送:「男子10000m」「女子予選5000m」
すみませんエラーになってしまうのでお手数おかけしますが直接サイトから飛んでみてください。→ https://www.gorin.jp/game/


競技時間
男子3000mSC
1組 9:30
2組 9:47
3組 10:04
女子800m
1組 10:25
2組 10:33
3組 10:41
4組 10:49
5組 10:57
6組 10:11:05
男子10000決勝 20:30
女子5000m予選
1組 19:00
2組 19:26
7月31日「女子準決勝800m」「男子決勝10000m・女子予選5000m録画放送」
放送時間
日本テレビ系:午後6:30~10:00
※NHKBS1(放送計画案)録画放送
7月31日(土)午前7時~9時の間東京2020オリンピック放送計画(BS1) (nhk.or.jp)
競技時間
20:50 準決勝1組
20:56 準決勝2組
21:02 準決勝3組
8月1日「男子準決勝800m」
放送時間
NHK総合:午後6:50~7:10、午後8:00~8:20サブch
NHK BS4K:開始時間未定~午後10:30
NHK BS8K:午後4:00~6:50 午後6:50~9:55
競技時間
1組 20:25
2組 20:35
3組 20:45
8月2日「女子予選1500m」
放送時間
フジテレビ系:午前8:00~午後5:00
NHK BS1:午前8:55~11:55
BSフジ4K:午前9:00~11:55
NHK BS8K:午前9:30~0:00
競技時間
1組 9:35
2組 9:43
3組 9:51
8月3日「男子予選5000m、1500m」「女子決勝800m」
放送時間
NHK Eテレ「男子予選5000m」「女子決勝800m」午後6:50~9:55(午後9:10~9:25ch)
TBS系「男子予選1500m」午前8:00~午後0:35
NHK BS8K 「男子予選1500m」午前9:00~午後1:00
「男子決勝3000mSC録画放送」「女子決勝5000m録画放送」午後4:00~6:50
「男子予選5000m」午後6:50~9:55
競技時間
男子予選1500m
1組 9:05
2組 9:16
3組 9:27
男子予選5000m
1組 20:00
2組 20:20
女子決勝800m
21:25
※決勝男子3000mSC/女子5000m録画放送枠(リアルタイム8月2日)
男子決勝3000mSC 21:15(放送が8月3日)
女子決勝5000m 21:40(放送が8月3日)
8月4日「女子決勝3000mSC」「女子準決勝1500m」「男子決勝800m」
放送時間
NHK Eテレ「女子決勝3000mSC」「女子準決勝1500m」「男子決勝800m」
午後6:00~10:00(午後8:45から9:00サブch)
NHK BS8K 「女子決勝3000mSC」「女子準決勝1500m」「男子決勝800m」
午後6:50~10:00
競技時間
女子決勝3000m 20:00
女子準決勝1500m
1組 19:00
2組 19:12
男子決勝800m 21:00
8月5日「男子20キロ競歩」
放送時間
NHK BS4K 午後4:20~6:00
競技時間
男子20キロ競歩 16:30
8月6日「男子決勝5000m」「※男子準決勝1500m」「男子50キロ競歩」「女子20キロ競歩」
放送時間
NHK Eテレ 「女子20キロ競歩」午後6:00~7:50
テレビ朝日系「男子決勝5000m」午後7:50~11:00
「男子50キロ競歩」午前4:55から11:00
NHKBS1 「男子50キロ競歩」午前5:25~9:50
「女子20キロ競歩」午後4:25~6:10
BS朝日4K 「男子50キロ競歩」午前5:30~10:00
NHK BS8K 「男子準決勝1500m」午後5:30~7:45
競技時間
男子決勝5000m 21:00
男子50キロ競歩 5:30
女子20キロ競歩 16:30
※録画放送枠のリアルタイム競技時間
男子準決勝1500m (リアルタイムは8月5日)
1組 20:00(放送が8月6日)
2組 20:10(放送が8月6日)
8月7日「女子マラソン」
放送時間
NHK総合 午後4:10~6:00
日本テレビ系 午前6:30~午後3:20
NHK BS4K 午後4:10~6:00
競技時間
女子マラソン 7:00
8月8日「男子マラソン」「※男子決勝1500m」「※女子決勝10000m」
放送時間
NHK総合 「男子マラソン」午前6:45~9:30 午後3:35~6:50
テレビ朝日系「男子マラソン」午前10:00~11:00
NHK BS4K 「男子マラソン」午前6:45~9:30 午後3:35~6:50
NHK BS8K 「男子決勝1500m」「女子決勝10000m」開始時間未定~午後7:30
競技時間
男子マラソン 7:00
録画放送枠のリアルタイム競技時間
8月7日 20:40(男子決勝1500m) 放送時間8月8日
8月7日 19:45(女子決勝10000m) 放送時間8月8日
放送が確認できない競技
7月31日 男子予選800m
競技時間
1組 9:50
2組 9:58
3組 10:06
4組 10:14
5組 10:22
6組 10:30
8月1日 女子予選3000mSC
競技時間
1組 9:40
2組 9:55
3組 10:10
8月6日 女子決勝1500m
競技時間
21:50
主な見どころ3つ紹介
10000m、3000mSC、マラソン
10000m
今回日本記録を樹立した相澤晃選手(旭化成)が出場します。
他にも伊藤達彦選手(Honda)が出場です。
二人は国内の10000mでは敵なしというぐらいの実力者です。
今回世界の強者相手にどのくらい健闘するのか、目が離せません。
出場選手
相澤晃選手
伊藤達彦選手
3000mSC
こちらも日本記録を樹立したスーパールーキーが出場します。
名前は三浦龍司選手。2021年に2度日本記録を塗り替えるなど勢いの止まらない選手となっています。
出場選手
青木涼真選手
三浦龍司選手
山口浩勢選手
マラソン
こちらは初の試みとなったMGCという制度を用いてオリンピック選手を選考しています。
一発屋ではなく実力者を選定する選考制度で勝ちぬいた3名は世界のランナーに引けを劣らない
最強のメンツが揃っています。非常に楽しみ
出場選手
大迫傑選手
中村匠吾選手
服部勇馬選手
まとめ
簡単ではありますがこれで終わります。
追加で放送が決まっている競技もあると思いますので
漏れなどありましたらご連絡いただけますと幸いです。
コメント