SpO2 98
脈拍 54
体重 56.3
体温 36.3
昨日の練習
10キロJOG 4分12秒ペース
2月1日~2月28日の月間走行距離は438キロでした。
実業団の時は600~700キロは走るようにしていました。
ぬけぬけ病から思うように距離を踏めない時が多く
そこまで距離は多くはないと思います。
ぬけぬけがひどいときは600~700を下回る時もありました。
大体200~400ぐらいです。
精神的なところとぬけぬけ病で練習の距離の波はひどかったです。
距離にこだわりを持ち始めると
的確な目標設定がいると思います。
700キロ~1000キロ、など走る人は間違いなくマラソンで好記録を狙う層になると思います。
川内さんは一部練で月間走行距離700キロ前後で2時間7分27秒を出しています
プロ転向で時間ができたので、2019年8月に人生で初めて月間1000km以上走ってみたら、ドーハ世陸惨敗を含む深刻な不調に陥って、サブテンもできなくなりました。
その後、市民ランナー時代のように1日1回練習に戻して、月間走行距離も700km前後にしたら、2時間7分台が出たのは偶然ではないと思います。
— 川内 優輝 Yuki Kawauchi (@kawauchi2019) March 8, 2021
一部練で月間700キロ走るためには一カ月30日と見積もったときに
23キロは走らなければなりません。
23キロを4分ペース走った時の合計タイムは92分かかります。
午後定時で帰っても17時ぐらいなので
そこから92分走ってご飯を食べてとなると
えぐいことになりそうですね。
朝に早起きをして走るのであればなんとか午後も余裕を
持って継続できそうな感じがします。
やはり朝、、、朝が大事、、
今の自分は朝が起きれない、、
市民ランナーメンタル強すぎる。
2月は400キロを目標にしていたので問題なしです。
3月も400キロを目標に練習をしていきたいと思います。
3月今現在で123キロ、目標達成に向けて頑張ります。
ただ、今週は3月13日に5000mのタイムトライアルをする関係もあって
距離はあまり稼げそうにありません。
バネを貯めます。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント