みなさんこんにちはブログを見ていただきありがとうございます。
今日の体調
SpO2 98
脈拍 53
体温 36.2
体重 54.3
昨日の練習
19キロJOG 4分41秒ペース
昨日はかなり風が強かったです。河川敷をJOGコースに選んだこともあって風を遮るものもなく直に風を受けながら走っていました。
自分の走った地区の最大瞬間風速19.9mでした。
19.9mがどのくらいかというと、
速さの目安が”高速道路の自動車”
建造物の被害が”ビニールハウスが壊れ始めるくらい“だそうです。
かなりしんどいと思いました😢
行きは追い風で、1キロ当たり4分30秒当たりで走ることができていたのですが、
帰りは向かい風で、1キロ当たり5分を超すことがかなり多かったです。
帰りの向かい風では、”フォームを意識すれば、トレーニングなる”
とだけ考えていました。
風に負けてしまう場面の方が多かったですが、
意識したことでJOGの質が上がりました。達成感!!!
JOGエピソードを話すと、
大学時代は特に本格的な筋力トレーニングをしていませんでした。
トレーニングをしなくてもJOGなど走っているだけで必要な筋肉がついていました。
それだけ走りこんでいました。
自分の体験では10000m28分23秒はランニングのみで行けます。
それ以上は本格的な筋力トレーニングが必要になってる来ると思います。
JOGは、陸上競技長距離において一番回数の多い練習となり、
走る場所、走る天候でも質はかなり変わってきます。
そう考えることでJOG一つの重要性を自分の中に落とし込むことができています。
JOGがつらいな、と感じている人は頑張ることをやめてください。
嫌々走るのは体にもストレスになります。
頑張らない!もう頑張っているんだから!
自分を大切にしていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント