焦るな危険

スポンサーリンク

みなさんこんにちはブログを見ていただきありがとうございます。

今日の体調

SpO₂ 99

脈拍 54

体温 35.9

体重 54.3

昨日の練習

9キロJOG 4分18秒ペース

筋トレ 腕立て伏せ30 腹筋100 プランク60秒

外脛骨の痛みもとれ、二日ぶりにJOGを行うことができました。

故障明けは無理してはいけません。

休んだ分を取り戻そうという心がけはすごくポジティブでいいと思いますが、

ここで張り切って故障前と同じ量の練習をしてしまうと高確率で故障します。

休んだ時期を考慮して練習量の負荷を設定していく必要がある思っています。

今回は故障期間が2日だったためすぐ走り始める判断をしましたが、

故障期間が2週間や1か月以上であれば、

散歩ぐらいからスタートしてもいいと思っています。

走りたい気持ちを抑えるのはなかなか難しいと思いますが、

考えて準備できる計画性は、

どんな場面でも生かせることだと思っています。

実業団の時は結果が出ないことで倍の練習をすることしか考えていなかったですが、

すごく空回りしていたと思います。

つらい、うまくいかない、が積み重なると

なんでこんなに走れないのか”と悩むことが多くなっていましたが。

この3年間悩みつくしたことと、うつ病を経験したことによって

なんとかなる”ぐらいの気持ちで余裕を持てるようになりました。

その気持ちになってからは自分のことが好きになりました。

自信が全くない期間を経験したからこそ今過ごしている時間はとても輝いています。

仕事と趣味バランスをとって頑張っていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

コメント