4か月ぶりのタータン

スポンサーリンク

みなさんこんにちはブログを読んでいただきありがとうございます。

今日の体調

SpO₂ 99

脈拍  65

体温  36.5

体重  53.9

昨日の練習

朝 5キロJOG  4分15秒ペース

午後 400m5本 リカバリ―200m アップ7キロ ダウン6キロ  トータル16キロ

400m

1. 68秒 リカバリー70秒

2.   68秒 リカバリー79秒

3.67秒 リカバリー83秒

4.67秒 リカバリー74秒

5.68秒

昨日の練習を振り返ります、4か月ぶりのインターバルをしたこともあり、

呼吸、筋力の低下を感じました。

特にスピードに関しては67秒以上現在は出ないと感じました。

肩に力が入り、腹筋や臀部の筋肉を意識して走ることはできませんでした。

無理やり動かしたような感じでした。

ぬけに関して昨日は出現しませんでした。

ただぬけそうな感覚は残っていたので少し強度を上げた時が少し心配です。

昨日の振り返りから、筋トレ面も力を入れていかないといけないと思いました。

筋トレ面ですが、当分は大学二年生時まで駒澤大学で行っていた

腹筋100回 腕立て伏せ30回 懸垂10回を3月まで続けたいと思います。

現在様々なトレーニングがありますが、

一気に多くをやってしまうとしんどくなってしまうので

ゆっくりやっていきたいと思います。

トレーニング後は上半身とももの裏にかなり疲労がたまっていたので、

入念にマッサージとストレッチをしました。

あえて筋肉をほぐさないようにすることもありますが、

あまり神経質になるのは好きではないのでガッツリほぐしました。

ケアに使ったアイテムを張っておきます。

在宅ワークも増えておうち時間も増えていると思いますので是非参考にしてみてください。

写真は昨日利用した運動公園を載せています。

タータンはとてもきれい、水曜日は無料開放、練習場所として最適でした。

f:id:naonaonaoppo:20210128150100j:plain

コメント