ぬけぬけ病とは

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ブログを見ていただきありがとうございます。

今日はぬけぬけ病についてお話ししたいと思います。

ぬけぬけ病がどういうものなのかというと、

自分の場合は走っているときや歩いているとき、

急に左足のももから下の感覚が鈍くなります。

左足のもも裏だけ力が入り緩まない状態になっていしまいます。

色々と検査をしたのですが、体に異常はありませんでした。

精神的なものなのではないかと思います。

精神的なとこからイップスなのではないかと仮説をたて

自分の性格や出現する条件など深堀しました。

分析を行うことでぬけぬけ病が出現しても

冷静に対応できるようになりましたが

陸上の記録を向上することはできませんでした。

ネットやテレビなどで様々な情報があると思います。

自分の信じた道を各々行うのがベストだと思います。

様々なアプローチの仕方があっていいと思います。

これからは何にも縛られずに競技を楽しんでいきたいと思います。

明日はぬけぬけ病にかかったきっかけなどを話したいと思います。

読んでいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

f:id:naonaonaoppo:20210204211837j:plain

左の蹴り上げが高く右の蹴り上げが弱い。

左の力を使いすぎているともとらえることもできるし、

右の力が足りないともとらえることができる。

左右のずれはぬけの原因の一つでもありました。

コメント