みなさんこんにちは
今日はプロスポーツ選手がどのようなSNSを使って
情報発信しているのか
まとめていきたいと思います。
陸上のSNSは淡白でつまらない
もっと派手にやってほしい(笑)
野球界
ダルビッシュ有選手
使用しているコンテンツ
インスタグラム
7つ使っています。
情報発信できるコンテンツを7つ所持しているのは
欲張りすぎな感じがしますが
このくらい情報を発信してもいいし
むしろ知りたいと思います。
Twitter・インスタ・Facebookでは告知や商品紹介
office siteではSNSのリンク先のみ
アメブロで日々の記録を記し
YouTubeで練習風景や、私生活
Twitterにあったリンク先ではプロテインの紹介をしています。
サッカー界
クリスティアーノ・ロナウド選手
使用しているコンテンツ
インスタグラム
公式サイト
5つSNSで情報を発信しています。
規模と注目度がかなり違う感じがしますね。
プライベートの発信もお金がかなりかかってそうなものばかりです(笑)
でもすごく夢と勇気をもらえますよね
陸上界
大迫傑選手
インスタグラム
オフィシャルサイト EKIDEN Newsさんがプロダクションサポートしてた。
4つ芸能事務所などのサイトもありましたが
それは本人紹介だけだったので割愛しました。
やはり幅広く情報を発信しています。
どの業界も選手の私生活、着ている服、サプリメントなどは
気になりますよね。
三つをまとめて
やはりそれぞれの業界のトップ選手は
自ら情報を発信しています。
陸上界がまだまだマイナーなところにも
SNSを上手に運用できていない背景があると思います。
陸上選手は器用で体力があると思っています。
走るだけでなくマルチに趣味や好きなことを発信することで
脚光を浴びる時代が来るのかもしれません。
例えば
学生などはかなり人気があるので
ランニングジャニーズグループを作って業界に入って
陸上を宣伝してほしいですよね。
競技力向上が優先なのであくまでも絵空事です(笑)
まとめ
なんかなー陸上をやってたこともあって
知ってほしいという思いがとても強いです。
完全なエゴです(笑)
記録会や大会をジャニーズのライブ感覚みたいな感じにできれば
強いですよね。
活動内容はいつものように練習して記録会や大会に出るだけ。
そのくらい日本で盛り上がって欲しいんだよな。
これ見てるメディアの人!
陸上界熱いですよ。
コメント
某アイドル事務所に負けないくらいのかっこいい選手たくさんいますよね!
たくさんの長距離選手がメディアに注目されてほしいですね
その為にはやはり自らの発信は必要だと思います
いかに注目をしてもらえるかが必要だと思っています。
行動すれば変わりあます。
走りでではなく走りをきっかけに世界から注目されてほしいですね。
そうですよね。陸上ってまだまだマイナー側ですね。100Mがメダル取りはじめてやっとって感じですか?日本記録が出始めてマラソンもかな?
私自身も、駅伝やマラソンの話をしますが、話が盛り上がったのは一人だけです。
なので、周りには、イケメンを紹介して応援するように仕向けるのですが😁工藤ちゃん、大聖くん、服部兄弟(笑)馬場さんに一人引っかかりました😊(基本的に駒澤推し)その方は、今年のニューイヤーで、山下くんをお気に召したようです。きっかけはなんでもいいので、興味を持って欲しいなぁと思っています。
工藤部長が指示を出してくれたら、PR 社員動きますよ!😊
ありがとうございます。
走る側に引くずり込みましょう(笑)
いろんな情報をいろんな媒体で発信してくれる工藤くん。
ワクワクや発見が毎日たくさんで、とっても楽しいです😊
ありがとうございます!!