みなさんこんにちは
いかがお過ごしでしょうか?
私事ではございますが、この場を借りて感謝の思いと
今後の決意を述べさせていただきます。
感謝の思い
今まで応援していただきありがとうございました。
コニカミノルタでは3年間競技を行いまいした。
3年前は実業団を引退することは考えていませんでしたが
自分の競技力を考えて引退という形を取らせていただきました。
大学4年目の箱根駅伝以降ぬけぬけ病でパフォーマンスが落ち、
精神的にも苦しい日々が続いていましたが
5回コニカミノルタのユニフォームを着て
試合に出ることが出来たのは
関係者各位、ファンの皆様のおかげだと感じています。
怪我を治し復活することが出来ず心残りな部分はありますが
実業団選手としての競技を終了させていただきます。
これからは会社員として会社で働きます。
今まで本当にありがとうございました。
決意
今後についてですが
会社員として社業に専念すること以外に
自分で取り組んでいきたいことがあります。
それは……….
満足いくまで走ることです。
2021年度中にマラソン完走という一つの目標を立てています。
現在アスリートフードマイスターの勉強をしていますが
勉強したことを生かし
食から体を支えトレーニングに励み
マラソン完走を目指します。
好きな陸上をやり切ったと思えるよう
チャレンジします。
大会じゃんじゃんでます
挑戦待ってます。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

たんぽめちゃん
お願いしますぽめ
コメント
イチ市民ランナーです。
エリートランナーも
市民ランナーも
勝負は
自分の力を、全力を、
出しきれたかどうか、ですよね。
工藤さんが学生のころから応援していました。
これからも、ひっそりと熱烈に応援しています。
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いいたします。
突然のコメント失礼します。
工藤さん、競技生活お疲れ様でした。工藤さんが駅伝を走っていた当時、私はまだ中学生でした。工藤さん頑張れ!とテレビの前で姉と声を出して応援したのを今も鮮明に覚えています。駅伝で活躍している工藤さんの姿を見ながら元気や勇気やたくさんのものを頂きました。工藤さんの真っ直ぐ前を見つめる眼差しが、本気で走っている姿が、とても眩しくてかっこよかったです。工藤さんとお話したことも会ったこともなくテレビでずっと応援することしか出来ませんでしたが、私の中で工藤さんはいつまでも輝いている存在です。長い間、お疲れ様でした。工藤さんの今後の人生が色とりどり豊かで素敵なものになりますように。
ずっと応援させていただきます!
改めて、ありがとうございました!!!大好きです!!!!
温かいメッセージありがとうございます。
今後も頑張っていきます。
工藤くん
競技生活お疲れ様でした!
全日本大学駅伝では
毎年現地に応援に行っていたため
引退という話を聞いた時は
とても残念に思いましたが
これからも走ることは
続けてくれるということで
変わらず応援させていただきます!
これからも工藤くんらしく、
走ることを楽しんで下さい☆
同年代の愛知県のファンより
応援ありがとうございました。
これから楽しめるよう無理のない程度に頑張ります。