新生活を初めて一か月がたちました。
時間がたつのはとても速いと感じてしまいます。
最初は不安が大きく生活できるか心配な部分が大きかったです。
ですが、周りの人やファンの方に引退後も支えられて何とか
一か月乗り越えることができました。
まだまだこれからですが一か月を振り返ってみたいと思います。
桜が舞い散る中で決まった引退と新たなスタート
3月31日は桜が満開で以前自分が住んでいた場所は
桜が多く咲いているスポットとして有名でした。
何気なく桜をみて通勤していたのですが、
一か月前に見た桜はいつもと違いとても綺麗でたくましく感じました。
きっとこれからの生活を桜を見ながら考えていたんだと思います。
3月31日付で陸上部を引退し、新たなスタートを切ることになったのですが
正直かなり不安はありました。
陸上を途中でリタイアして想像もしていないタイミングで
上場企業の社員として働くことになったと考えると
自分に足りないものばかりが先行して不安しかありませんでした。
ですが、不安と同時に、自分の中にはそれ以上に成し遂げたい目標と
思いがあったからこそ今働くことを楽しめているのだと思っています。

恵まれた人間関係
引退後からSNSを始めました。
自分はSNSをする暇があったらトレーニングをしていた方がましだと
一切の情報を遮断していました。
ですがSNSを初めて応援してくれるファンの方が
たくさんいることに気が付きました。
何もできていないと腐っていましたが
こんなに支えられて生きていたのだと今現在も感じています。
本当にありがとうございます。
これからも自分の夢に向かって頑張っていこうと思います。

ファンの方からご当地商品や食器、入浴剤とたくさんのプレゼントをいただいています。
本当にありがとうございます。
夢
陸上では満足行くまで走ること、
仕事ではセカンドキャリア問題を少しでも明るくできるよう
社会人として立派になること。
一か月で変わったこと
自分は走ることにしか興味がありませんでした。
走ることができれはなんでもいいと思っていました。
ですが、引退してから様々な発見や楽しみがあることに気が付けました。
最近では家庭菜園で育てた野菜が発芽して嬉しく思い、
リモートワーク用の机といすが届いてテンションが上がり、
一日働いた後のお風呂が気持ちよく感じ、
ご飯がいつもよりおいしく感じたりと
一日の中でも楽しいことはたくさんあるのだと
この一か月で感じています。
陸上をしていた頃はつらかったです、
ですが、その経験がなければ今の自分はいません。
今走れているのも、働くことができているのも、生きていることも、
様々な支えがあってのことであると感じています。
日々の生活が楽しめていることに感謝の気持ちを忘れず
今後も生きていきたいと思います。

まとめ
一か月を振り返るととても速く感じますが、
とっても中身の濃い一か月を過ごしたと思っています。
これからの気づきや出会いを今後も大切にして
今後もブログを更新していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント
人生って思ってもいない方向に突然進みはじめてしまうことが多々あって、それが面白いっていう人もいるけれどそんな風に思えないことの方が多くて…でもそんなことの繰り返しだからもうあまり深く考えず今の状況を受け入れて、楽しいこと考えながら前向きに生きていこう。工藤くんありがとう😊
心が疲れすぎないよう
リフレッシュも大事です。
人は頑張れない時もあります。
その時はしっかり休みましょう!!
大学を卒業してからの工藤ちゃんがどうしてるのか全くわからなくて寂しかったんですがSNSで今をリアルに知れて嬉しいです😊 正直、今でも陸上の大会やマラソン中継などで工藤ちゃんの姿を探してしまうというか・・・誰かと重ね合わせてしまう時もあるけれど・・・今、工藤ちゃんが生きて元気なら嬉しいです❗️
想像してた未来とは違うかも知れないけど・・・色々な経験があったこそ今があるんですもんねっ😊
毎日キラキラしてる生活に元気をいっぱいもらってます😊
本当にありがとうございます😊
大会も積極的に出たいのですが
今はお仕事優先します(笑)
まだ選手で走る気満々ですよ(笑)
誠実さや真面目さは、ときに自分の首を絞めたり視界をせばめる要因になりかねないですよね。
だから人一倍悩まれたと思いますし、苦しむことも多かったと思います。
ですが、そんなお人柄だからこそたくさんの人が応援していて、つかんだ心を離しません😊
真面目でひたむきな工藤くんが新しい楽しみを見つけられ、その様子を発信してくださるおかげで私たちも一緒に楽しんでいる。
こんな日々がとても贅沢で、私もたくさんのハッピーをいただいています😆😆
いつもありがとう工藤くん。
そしてこれからもよろしくお願いいたします!!
ありがとうございます。
自分らしさ忘れず楽しんでいきます!!
上記の方々と同じような思いです❤️
高校時代の成績を見て、そして駅伝デビューの活躍、目が離せなかったです。半年間どれぐらい頑張ったんだろう、強豪駒澤で、と思ったのを忘れられないです。
工藤ちゃんが4年の時、伊勢でゴールを見てたのですが、駅に向かう途中ジャージ片手に(何でかばんか何かに入れてないの?と疑問でした(笑))歩いてきたので、思わず「工藤くん、お疲れ様でした」と声をかけてしまいました。いきなり見知らぬ人に声をかけられたにも関わらず「ありがとうございました。」と言ってくれたのがすごく嬉しかったのと同時に、きちんとしてる子だなと思いました。
まだまだいろんな事を吸収し、成長できますよ!バジルとトマトと同じ!走ることも、仕事もみんなで応援してます。
ありがとうございます。
これから不安なことあると思います。
今までの経験を活かして頑張ります。