みなさんこんにちは
今日は育てているトマトとバジルの成長記録です
駒澤の二選手の成長記録かと思いましたか?
そちらをまとめても面白そうなので今度まとめてみます(笑)
題名がなぜレンと芽吹なのかというと
現在育てている野菜に
トマト:トマト・レン
バジル:バジル・芽吹
と命名したからです。
育て始めて今日で一週間経ちましたが、
想像以上に成長しているので一週間の成長記録を載せていきたいと思います。
5月3日(月)植える
5月3日に栽培に必要なものを買いそろえ
栽培を開始しました。
トマトとバジルの種を植え、
手作りのプランターでウキウキわくわく家庭菜園がスタートしました。
5月5日(水)変化なし
5月5日ではまだ変化はありません。
水やり、日光、風通し、
様々なことに配慮して愛情をこめて育てています。

5月7日(金)発芽
ついに発芽しました。
以外に早い気もしますが芽が出て一安心しました。
この発芽した瞬間を見たときの喜びは
半端ないものでした。
何かを育てるのってとてもいいですね。

5月8日(土)急成長
気が付いたらすくすくと育っていく野菜たち、
朝と夜にチェックして変化がわかるほど成長していました。
嬉しい(笑)
この急成長をみて名前を付けようとひらめきました。
名前は今乗りに乗っている駒澤の2選手!
田澤 廉選手
鈴木 芽吹選手から取り
トマト・レン
バジル・芽吹としました。
名前を付けるとさらに愛着がわきました。

5月9日(日)5月10日(月)
昨日、今日でさらに大きくなっていました
毎朝この野菜の成長を見るのが日課になっています。
午後に雨が降らないか
野菜のために天候を気にしている自分もいます。
一カ月後が楽しみです。


まとめ
やってみて気づくことはたくさんあると感じました。
まだ25歳これからです。
この野菜のようにたくさん吸収して成長していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
レンも芽吹も成長が早くて驚きです!工藤くんの愛情たっぷりなレンと芽吹の成長楽しみにしています😉
まだ25歳!!!まだまだこれからですよ😊いつだって全力応援してます📣
発芽までめっちゃ早いですね。
プランターでプチトマト植えたことありますが、そんなに早くなかったです。愛情の差ですかね(笑)
いろんな楽しみを見つけるって大事なことだと思います。ぼーっと生きても、楽しく生きても同じ1日なら、楽しくいたいですものね。
青学の原監督じゃないですが、ワクワク大作戦のようなテーマでもいいと思います😁
頑張りましょう🎶
成長記録、私も楽しく見させていただいています🌱🌱
フリート等見るたびに「すごく成長してる!」と心の中で叫ぶ私😆
お名前の通りぐんぐん育つ様子に力をもらいます💪
柔軟で前向きに努力・吸収される工藤くん。
私も見習わせてください!!