みなさんこんにちは
英語勉強を始めて一カ月たちます、
英語を一カ月やってわかったことは、
身についているのかわからない。
実際にビジネスの場使えるのかな?という不安です。
テキストを見て文法、単語など覚えることはできるのですが
インプットだけ終わり、アウトプットが出来ていない状態で終わっています。
実際にビジネスでは聞き取り、話すことが求められると感じています。
この不安を解消するために会社の制度を使って英語勉強をグレードアップしたいと思います。
会社の福利厚生を使う。
私が勤めている会社では
従業員が自立・成長のための支援目的として毎年均等に付与されるポイント内で、
各種スクール費用・語学費用・専門図書購入などの自己啓発を支援してくれる制度があります。
その制度を使って、勉強をしていきたいと思います。
私の仕事は海外の人とやり取りをすることがあります。
英語が話せずとても苦しい現状です。
ですが、あきらめせん。
一日でも早く英語を話せるようになるためこの制度を使って英語の勉強の幅を広げて行きたと思います
0からの英会話
私の英語のレベルを例えるなら中学1年生だと思います。
ほんと基礎レベルしかできない。
1からやるのでは時間がかかるため
ビジネスに特化した英語を勉強して基礎を作りたいと思います。
色々と調べたのですが会社がおすすめしていた英語サイトを利用していきたいと思います。
とりあえずやってみます。
実際にやってみて英語力がどのくらいつくのかもお伝えしていきたいと思います。
コースはPracticeプラン!!
お楽しみに
まとめ
自分が勉強をするときはJOGといわれる練習に置き換えて集中するようにしています。
JOGといわれる練習は80分~100分ひたすら走るトレーニングになります。
その時間集中してトレーニングできるのであれば
勉強もその時間は集中できると思っています。
継続は力なりです。
辛くなったら陸上に置き換えてモチベーションを保っていきたいと思います。
頑張る!!!
コメント