今回は駒澤大学時代に行きつけた定食屋を三つと
渋谷のお店を紹介したいと思います。
どれも懐かしく当時の学生生活を思い出してしまいました。
紹介する場所はとってもおいしいので機会があれば足を運んでみてください。
梅屋
きたなトランとはまさにこのようなお店を言うと思います。
駒澤大学玉川キャンパスのすぐそばにあり
老夫婦が接客をしてくれるのですがとても和やかな空間が広がり
都会でありながら実家に帰ったかのような安心感があります。
まず入ってびっくりすると思うのですがメニューがかなり多いです。
実際にメニューが存在しているのかわかりません(笑)
自分がよく頼んでいたのは
かつ丼とそばのセット!
これがボリューミーでうまい!
練習で疲れた体にエネルギーを補給するためによく通っていました。
あの味が忘れられません。
よく飴玉をサービスでくれるのですが
飴玉を入れているカンカンは年期が入っていて素晴らしかったです。
梅屋 – 久地/そば [食べログ] (tabelog.com)
蒼い空
このお店は後輩たちがよく通っていて駒澤大学の選手ともよく接点があると聞いております。
自分が大学4年生ぐらいの時にできた印象があり、
あまり通うことが出来なかったのですが
おしゃれな空間で器も料理も凝っている印象が残っています。
当時の自分はカレーを頼んだのですが、とってもおいしかった記憶があります。
食後にコーヒを出してくれるところもしゃれていて素敵だと思いました。
蒼い空 – 久地/洋食 [食べログ] (tabelog.com)
たぬき
これはかなり有名なのではないかと思います。
二子玉川駅から徒歩4分ぐらいの場所にあるのですが
土日の夜はよく食べにいっていました。
夜になると列ができていたので知る人ぞ知る定食屋だと思います。
久しぶりにブログを書きながら食べログで店の写真を見ていたのですが
とても懐かしく感じています。
自分がよく頼んでいたのは
チキン・チキン定食と(ささみチーズカツ・鶏唐揚げ)900円
豚キムチ定食です。900円
厨房が見えるので作っている作業を見ることが出来ます。
手際が良く、カツを上げる瞬間など見るとお腹がなってしまいます。
ボリュームもあっておいしくて安い!!!
おススメです。
メニュー写真 : たぬき – 二子玉川/定食・食堂 [食べログ] (tabelog.com)
東京トンテキ
駒澤時代に剣道部の友達がいたのですが、
その子から教えてもらったお店です。
お店入るまでが螺旋階段になっているのですが毎回混んでいます。
教えてもらって以降は社会人になってからも何回か利用しています。
ここのトンテキは柔らかくてジューシーなのに
脂の感じが全くしないヘルシーなトンテキとなっています。
タレもおいしく、味噌汁もいい仕事をします。
食べたくなってきたな。
トンテキ定食が1050円とってもコスパもいいです。
東京トンテキ 渋谷店 – 渋谷/豚料理 [食べログ] (tabelog.com)
まとめ
写真があればもっと分かりやすくお伝えすることが出来るのですが
学生時代は写真を撮る習慣がなく写真フォルダーに一切残っていませんでした。
申し訳ございません。
今度行ったときTwitterなどで上げますね。
このように振り返ると懐かしい思い出ばかりです。
また食べに行きます。
明日は駒澤大学だから出会えた有名人についてです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
どこもとってもおいしそうでお腹が鳴りやみません・゚(´Д`゜)゚・。笑
このエリアに行くときの参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます。
自分も久しぶりに食べたいと思ってしまいました。
ぜひ行った際はコメントください。
いつもお返事ありがとうございます。
特にトンテキ大好きなので、食べたいなぁ~とわくわくです😊